(in Japanese only)
三木美術館2階『gallery アートスペース miki』 は、地元の芸術文化の振興に寄与するため、作家の創作発表、及び鑑賞の場として利用していただけるスペースです。
展示される方を随時募集しております。→詳細はこちら
内 容 | 国宝・世界遺産である姫路城をモチーフにした ぬりえアートコンテストの応募作品を展示致します |
---|---|
展 覧 会 | 応募者多数の為、展覧会は会期を延長いたします。 最優秀賞「姫路市長賞」から各部門の入賞作品の その他の作品については、受付番号にあわせて、以下の期間で展示いたします。 ●第一期展示期間 12月11日(日)~1月9日(月)
|
問 合 せ | 姫路城ぬりえアートコンテスト事務局(三木美術館内) 電話番号:079-284-8413 |
相良 有美 Sagara Yumi
水墨画アーティストとして活動する傍ら、国立博物館・歴史探訪ガイドボランティア等を通して日本の伝統文化の探究と染物技術の実践を軸とし、現代的で気軽に持ち歩ける作品を手掛けている。
《受賞歴/発表歴》
・「京都國際書画交流展」出展
・「中国際交流展」広東源美術館(中国)入選
・「国際公募国際書画展」金賞受賞
・フリスビーデザインコンクール(中国5都市)出展
・「生物多様性美術作品展」昆明博物館 優秀賞受賞
・「兵庫県水墨画協会展」入選
・「横浜国際書画展」出展
・「福岡県展」(日本画部門)入選
・「北京国際交流書画展」新人特別賞受賞
・「福岡市西区展」(日本画部門)優秀賞受賞
・「京都国際都市交流展」出展
・「日中書画作品展」(東京銀座)出展
・「日中交流水墨画公募展」入選
・「京都祇園南画展」出展
・「国際水墨芸術大展」入選
・2017年 個展『和のこころ・美のかたち』
エンジョイスペース大名
・2019年 個展『美のかたち~fusion~』アクロス福岡
展覧会名 | 『美のかたち』 |
---|---|
開催期間 | 2023年3月8日(水)~26日(日) |
在 廊 日 | 未定 |
会 場 | 当館2階 gallery アートスペース miki |
作品販売 | 有り |
入 場 料 | 無料 |
お問合せ | <TEL> 079-284-8413 |
山崎 ゆう子 Yamasaki Yuko
1984年 京都精華大学美術学部 造形学科
日本画コース 卒業
《受賞歴/発表歴》
1983年 春季創画展 入選
(同 ~’87 ’90 ’93 ’00~’22、春季展賞 ’15 ’16)
第8回京都美術展 奨励賞
(入選 ’85 ’90 ’92)
1984年 第2回京都美術工芸選抜展 出品
第4回東京セントラル美術館賞展 入選
京展 入選
1991年 青垣2001年日本画展 入選
(同 ’93 毎日装飾美術館長賞 ’94)
1992年 川端龍子賞展 入選
創画展 入選(同 ’00~’02 ’05 ’13~’22)
1993年 上野の森美術館大賞展(同 ’95 ’96)
1996年 松柏美術館花鳥画展(同 ’97 ’01~’03 ’19)
1999年 兵庫県展 神戸新聞社賞
2004年 京都日本画家協会展 出品
(同 ’07 ’11 ’15 ’17 ’22)
《現在》
創画会 会友・京都日本画家協会 会員
絵画教室アトリエyuu 主宰
展覧会名 | 『ー風ト、刻トー』 |
---|---|
開催期間 | 2023年4月5日(水)~30日(日) |
ギャラリートーク | 2023年4月15日(土) |
在 廊 日 | 未定 |
会 場 | 当館2階 gallery アートスペース miki |
作品販売 | 有り |
入 場 料 | 無料 |
お問合せ | <TEL> 079-284-8413 |
中居 里子 Nakai Satoko
2006~
2016年 フランス6ヶ月:日本6ヶ月のデュアルライフ
2006年 Academie du Poet-Royal
パリ 11区 画塾(アトリエ)(同 ’07)
2008~
2010年 Academie de le Grande Chaumiere
パリ 6区 画塾(アトリエ)
2009年 雲丹亀利彦氏に師事
2010年 日本画のなかま展(イーグレ姫路)
2010~
2017年 神戸市展(県立原田の森美術館)
市長賞 2席2回
2011年 ART EN CAPITAL パリ
Grand Palais 入選(同 ’12 ’13)
2012年 第1回 日本画個展(宍粟市役所ロビー)
2013年 Salon d'automne (サロンドートンヌ展)
パリ Champs-Elysées 入選
2013~
2017年 アート未来展(東京国立新美術館)
新人賞 会員推挙
2014年 第2回 パリ日本画個展 Galerie Métanoïa
(ギャラリーメタノイア)パリ4区
パリの街角スケッチ画展
みなとのてんらんかい
2015~
2021年 Restaurant L’INITIAL
(仏料理 イニシャル) 常設展示20点
9 rue de Bièvre 75005 Paris FRANCE
2015年 明石市展 入賞(同 ’16)
2016年 パリ祭展(ギャラリー八重洲・東京)
2017年 第4回 日本画個展(ギャラリー八重洲・東京)
第5回 日本画個展(ギャラリーF・下野市)
神戸市展市長賞作品展
(神戸市役所 市民ギャラリー)
2017~
2021年 ベロネーズ展(二人展)
(ギャラリーセイコウドウ・銀座)
2018年 新日春展
(東京都美術館/堺市文化館ギャラリー)
(同 ’19 ’22)
2021年 きのうとあすの対話Ⅳ
(原田の森ギャラリー)
2022年 丹の会(イーグレ姫路)
《現在》
日本美術家連盟 会員
龍野美術協会 会員
展覧会名 | 第6回 中居里子 日本画展 |
---|---|
開催期間 | 2023年5月3日(水)~21日(日) |
在 廊 日 | 金・土・日・祝 |
会 場 | 当館2階 gallery アートスペース miki |
作品販売 | 有り |
入 場 料 | 無料 |
お問合せ | <TEL> 079-284-8413 |
利用者は個人、団体、ジャンルを問いません。(絵画、工芸、彫刻、書道、生け花、版画等)
展示される方を随時募集しています。(応募締め切りは2月末・8月末の年2回です)
締切後審査を行います。
《ー土のおもむくままー 市野雅彦 陶展》2018.8.29-9.24
利用場所 | 三木美術館2階『gallery アートスペース miki』(略図有) |
---|---|
利用期間 | 2・3・4週間から選択できます |
利用時間 | 10時~18時(受付は17時半まで) 例)10月2日(火)~10月15日(月)が利用期間の場合 搬入日:10月2日(火) 搬出日:10月15日(月) 展示期間:10月3日(水)~ 10月14日(日) |
利用料 | 無料 |
受付期間 | ① 2月末締切 ② 8月末締切 (2024~2025年度展示分) *申込は随時受付しております |
*利用者は申請に基づき、三木美術館審議委員会において審査し決定致します。
*締切後、年2回審査を行います。
*搬入搬出、案内状など作品展に関わる費用は利用者様で負担をお願い致します。
*入場料を徴収する展示はできません。
*作品の販売がある場合、売り上げ(税抜)の5%を頂戴致します。
*その他、詳細については当館までお問合せ下さい。